
【コンドーム】の用語解説
避妊や性感染症予防のために使用されるゴム製の避妊具のこと。
男性器に被せて使用する膜状の避妊具であり、基本的に妊娠を望まない男女の性行為ではコンドームを使用することが前提となる。
正しく使用することで妊娠を防いだり性病の感染を予防したりすることが出来るが、100%必ずというわけではないため過信は禁物。
素材や厚み、サイズに潤滑ゼリーの有無など多種多様なコンドームが存在しているため、男性は自分に適したコンドームを見つけることが肝要である。
中には「ゴムアレルギーだからコンドームはつけられない」と言って生挿入を求める男性も居るが、ゴムアレルギーでも着用できるコンドームはいくらでもあるので、女性は自衛のためにも事前に調べておくと良いだろう。
なお、ラテックス製のコンドームはシリコンオイル系のローションと組み合わせると溶けてしまう可能性があるため、使用する際は注意が必要である。