
【コスプレ】の用語解説
私服とは異なるコスチュームを身に着けて行う情事。
一般的に「コスプレ」といえば、アニメやゲームのキャラクターに扮する行為を指すことが多い。それに対してアダルト分野においては、普通の私服ではない特殊な衣装を着て行う情事のことを指す。
前者も後者もともに「コスチュームプレイ」を略して「コスプレ」と呼んでいる点は同じだが、後者がその名の通り「コスチュームを使った性的なプレイ」であるのに対し、前者は「時代劇」を意味する演劇用語の「コスチュームプレイ」を語源としており、言葉にすると同じだが微妙に名前が意味するものは異なる。
コスプレに使用する衣装は職業を象徴するようなコスチュームのほか、チャイナドレスなどの民族的なコスチューム、魔女やサキュバスのようにファンタジー的なコスチュームなど多様である。
衣装を着るだけでなくその衣装に合わせた演技をするロールプレイ(なりきりプレイ)の側面もあり、普段とは違った関係性を演じることで新鮮な興奮を味わうことが出来る。