お盆の仏間で先祖一同に見せつける罰当たりックス
おはようございます、ワン子だワン。
8月の半ば、つまりお盆の時期が来たワンね。
と言ってもお盆には「7月盆(新盆)」と「8月盆(旧盆)」があり、8月盆の方が主流なので一般的にはこの時期をお盆と呼びますが、7月盆が定着している地域や業界などでは1ヶ月早くお盆を迎えていたりするワン。
そんなお盆ですが、実際のところどういう行事なのか詳しく知らない人も居るんじゃないかワン?
なんとなく「帰省して親戚一同が集まる時期」みたいなぼんやりした認識の人も少なくないと思うワン。
そもそもこの「お盆」は仏教における「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という行事が由来で、その盂蘭盆会もサンスクリット語の「ウランバーナ(逆さ吊りの苦しみ)」という言葉が由来になっているワンね。つまり「お盆」という名前はサンスクリット語の当て字で、元々は日本語ではないということだワン。
※盂蘭盆会の由来については諸説あるが、いずれにせよサンスクリット語が由来とされている。
この盂蘭盆会という行事は「僧侶が集まって行なう『安居』という修行の最終日(7月15日)に供物を捧げることで亡き母を供養した目連尊者の逸話」に由来しており、これをそのままの日付で引き継いだものが7月盆、旧暦と新暦のズレに合わせて時期をズラしたものが8月盆と言われているワンね。
これにより現代のお盆は、僧侶ではなく親族が集まって先祖を供養する行事となった、というわけだワン。
だいたい鎌倉時代には一般庶民の間でも定着していたそうなので、現代まで800年くらいは続いていることになるワンね。
そんなお盆ですが、実は「お盆期間の禁忌」というものが存在するのはご存知ですかワン?
お盆という行事は先祖の霊を供養するものですが、同時に「地獄の釜の蓋が開く」ということわざがある通り、この時期は地獄も休み=普段は責め苦を受けている罪人の霊が現世に帰ってくる期間でもあるワンね。
なので海や川などの水場に近づくと道連れを求める罪人の霊に引き込まれるとされており、お盆の期間は水場に近づくことが禁忌とされているんだワン。
……深読みすると、慌ただしいお盆の間に水場へ行くと注意が行き届かなくなって子どもの水難事故なんかが増えるので、それを戒めるためのものとも考えられるワンね。
ほかにも、殺生を禁忌とするため釣りなども控えた方が良いとか、そもそも肉や魚をお盆期間には食べるべきではないとか、色々禁忌とされることがあるワン。
現代では仏教を熱心に信仰していない限りそこまで厳密にする家も少ないと思いますが、なにが禁忌なのかは知っておくと余計なトラブルを回避できたりするので、事前に調べておくのがオススメだワンよ。
ところで、お盆の期間は殺生が禁忌とされていますが、意外と「性行為をしてはいけない」みたいな禁忌はないワンね。
親戚一同が同じ場所に集まることが多いお盆期間ではなかなかセックスをする機会も少ないと思いますが、備えておくに越したことはないワン。
ということで恒例のワイルドワン商品紹介だワン!
今回紹介するのは、静音性抜群で持ち運びも簡単なサイズの遠隔ローター『ヨニパワー』だワン。
本来は膣トレがメインのグッズですが、ローターとしての性能も優秀な『ヨニパワー』。
12段階の振動パワーと10種類の振動パターンで全120通りの刺激を楽しむことが出来るワン!
遠隔操作用のリモコンを使わなくても、本体のボタンで操作することが出来るので、失くしたら困るリモコンはあえて置いていって帰省するということも出来るワンね。
静かで小型、つまりこっそり使ってもバレにくい。しかも完全防水なのでサッと丸洗い出来て使用後のケアにも時間を使わないところも優秀だワン。
いっそのこと、帰省先で会う親戚夫婦にオススメしてみるのも良いかもしれないワンね……?
というわけで、世間的には明日からお盆休み。
色々忙しいご家庭が多いと思いますが、なにより大事なのは事件・事故に巻き込まれず健康に過ごすことだワン。
楽しい性生活は健康な心身から!
ワイルドワン通販は8/10(土)~8/15(木)がお盆休みとなるので、発送業務の再開は8/16(金)だワン。
注文自体はお盆休み期間でも可能なので、発送が16日以降になる点だけご了承くださいワン!
それではまた別の記事でお会いいたしましょう。
わんわんお!